おりがみの折り方

味もボリュームも“おりがみ付き”の「かかしのおりがみ弁当」には、本物の“折り紙”も付いてきます。
切り取るだけで折り紙に様変わりする巻紙はぜんぶで3種類。色分けした折り目に沿って折ると、
縁起のいい鶴・亀・兎のどれかができあがり!食べておいしい、折って楽しい特製のお弁当です。

鶴の折り方

鶴の折り方

1.点線に沿って切りとります。

鶴の折り方 手順1

2.半分に折って三角にします。

鶴の折り方 手順2

3.さらにもう半分に折ります。

鶴の折り方 手順3

4.袋を開いて押しつぶすように折ります。

鶴の折り方 手順4

5.反対側も同じように折って四角にします。

鶴の折り方 手順5

6.表裏両方とも矢印方向に折り目をつけます。

鶴の折り方 手順6

7.はしを持ち上げて真ん中に合わせて折ります。

鶴の折り方 手順7

8.裏返して反対も同じように折ります。

鶴の折り方 手順8

9.矢印方向に折ります。

鶴の折り方 手順9

10.裏返して反対も同じように折ります。

鶴の折り方 手順10

11.折った部分をめくります。

鶴の折り方 手順11

12.折りまげて尾を作ります。

鶴の折り方 手順12

13.反対側も11・12と同じ手順で折って首を作ります。

鶴の折り方 手順13

14.先を少し折ってくちばしにします。

鶴の折り方 手順14

15.首と尾は真ん中で折って、羽を広げます。

鶴の折り方 手順15

16.完成です。

鶴の折り方 手順16
亀の折り方

亀の折り方

1.点線に沿って切りとります。

亀の折り方 手順1

2.対角線上、縦横に折り目をつけます。

亀の折り方 手順2

3.半分に折って、左右を内側に折りこみます。

亀の折り方 手順3

4.折りこんで三角になった状態です。

亀の折り方 手順4

5.三角の先を折って、 顔を作ります。

亀の折り方 手順5

6.少し段を作って折りかえします。

亀の折り方 手順6

7.顔の先を少しだけ折り曲げます。

亀の折り方 手順7

8.裏返して、左右の袋になっている上の方を、色分けされた面
に合わせて折り込んでいきます。

亀の折り方 手順8

9.三回折ると前足ができます。反対も同じように折ります。

亀の折り方 手順9

10.下の袋を折って後ろ足を作ります。

亀の折り方 手順10

11.角の先の色分け部分を折ると後ろ足ができます。

亀の折り方 手順11

12.反対側も同じように折ります。

亀の折り方 手順12

13.真ん中で折ります。

亀の折り方 手順13

14.完成です。

亀の折り方 手順14
兎の折り方

兎の折り方

1.点線に沿って切りとります。

兎の折り方 手順1

2.対角線上、縦横に折り目をつけて、真ん中の線に合わせて折ります。

兎の折り方 手順2

3.顔の絵柄がついてる面を下にして、下4分の1を真ん中に
合わせて折り目をつけます。

兎の折り方 手順3

4.袋を開いてつぶすようにして、顔を作ります。

兎の折り方 手順4

5.裏返して、顔を反対側に折ります。

兎の折り方 手順5

6.裏返して、Aの角が中心の線に合うように折ります。

兎の折り方 手順6

7.裏返して、顔を反対側に折ります。

兎の折り方 手順7

8.顔の先を少し折って鼻を作ります。

兎の折り方 手順8

9.半分に折ります。

兎の折り方 手順9

10.耳を持って顔を少し持ち上げます。

兎の折り方 手順10

11.折り目をつけて、内側に折りこみます。

兎の折り方 手順11

12.線に合わせて折ります。

兎の折り方 手順12

13.耳に折り目をつけます。

兎の折り方 手順13

14.完成です。

兎の折り方 手順14